一之宮東自治会防災訓練に防災部員として参加いたしました。今回はあいにくの雨天☔のため、南小学校の体育館内での実施となりました🚒🧯
今回は地元の消防団の皆さんにもご参加いただき、自治会と消防団が連携して訓練を執り行いました✨。
訓練の演目としては、「心肺蘇生」、「ロープ結束と三角巾を使った応急手当」、「防災機器の展示説明」、「トイレ組み立て訓練」、「消火訓練」、「一斉放水」、そして「防災に役立つご飯づくり」など、多岐にわたりました。
参加された自治会の皆さんは、どの演目に対しても集中して説明を聞かれ、特にロープ結束の訓練には積極的に取り組んでおられました。毎年訓練を重ねるごとに、住民の皆さんの防災に対する関心と認識が高まっていることを実感しております。
私自身も、一斉放水という貴重な体験をさせていただきました。
今回の防災訓練の成功は、事前準備から当日運営、そして後片付けに至るまでご尽力いただいた、自治会および消防団の皆さんのお陰です。心から感謝申し上げます。本当にお疲れ様でした🙇🙏。




