最新投稿News

2025.6.28
健康寿命の延伸
無限太極拳協会2025 交流表演会 in 寒川アリーナに出席いたしました。 太極拳は健康寿命延伸に向けて、とても効果があります。 転倒予防、筋力・柔軟性向上といった身体的な効果に加えて、認知機能の改善や精神的な安定といった効果も期待できるため、健康寿命の延伸に非常に有効な運動とえます。 特に高齢者にとって、介護予防の観点からも推奨されています。施策の1つとして、健康寿命延伸を掲げており、多くの方々…

2025.6.23
こども祭
6月上旬に「こども祭」が開催され、今年は100名近くのこども達が寒川アリーナに集合し、ゲームに参加されました。 青少年指導員、ジュニアリーダー、健康ボランティア、当日ボランティア、役場の生涯学習課の皆さんと当日は運営を行いました。 こども祭担当の責任者として、準備から後片付けまで、無事に終えられてホットしています。 関係者の皆さんには、心から感謝いたします🙏 今年度は新しいゲームにボッチャを取り入…

2025.6.22
ひまわり教室へ現地踏査
本日は父の命日のため、お墓参りへ。 20日は文教福祉常任委員会のメンバーでひまわり教室(児童発達支援事業所)に現地踏査に。 今年の議員間討議のテーマが「療育について」のため、その一環として、現場の職員の皆さんから率直なご意見やさまざまな課題をきかせていただきました。今後の議員間討議に生かしてまいりたいと思います。

2025.6.21
6月議会閉会
20日で6月議会が閉会となりました。 以下 補正予算等での質疑となります。 ①グローバル教育推進事業費 5,266千円 英語教育のさらなる強化、次期学習指導要領の改訂を見据え、教員やFLTによる指導、デジタル技術の一つである、人工知能AIの活用との効果的な組み合わせを研究される内容 ②公園緑地管理経費 169,551千円 寒川中央公園の用地購入について ③…

2025.6.20
寒川日台友好議員連盟総会
本日、寒川日台友好議員連盟の総会が開催されました。 引き続き事務局長という大役を仰せつかりました。 議員連盟の目的は日本と台湾との友好をより一層促進し、親善を図るための調査研究及び諸活動を行い、台湾及び本町の発展に寄与することとしています。 今年は県内初の鎌倉で日台友好サミットも予定しているため、神奈川県の他の議員連盟の方々とも連携し、関係を深めていきたいと思います🇹🇼🇯🇵✨

2025.6.18
憲法フォーラム
14日は憲法フォーラムin藤沢・寒川に参加し、番匠幸一郎防衛大臣政策参与の基調講演をきいてまいりました。 日本を取り巻く安全保障の歴史から、現在の日本の置かれた大変厳しい状況を学ぶことができました。 日本の憲法の骨格は、GHQが約1週間という、驚異的な短期間で作成した草案を基に作成しているにも関わらず、前後80年経って1度も改正されておりません。先進国ではほとんどの国が改正し、(ドイツ60回、フラ…

2025.6.17
倉見駅街頭活動からスタート
おはようございます☺️ 倉見駅街頭活動からスタートです🏃 本日は一般質問2日目となります。大変暑い1日となりそうなので室温調整や水分補給をしっかりとって、体調にお気を付けください💦

2025.6.16
一般質問
本日は一般質問でした。内容は ①インクルーシブ教育について インクルーシブ教育とは、障がいのある者と障がいのない者が共に学ぶことを追及するとともに、個別のニーズの児童生徒に対して、通常の学級、通級による指導、特別支援学級といった連続性のある「多様な学びの場」で指導を行うものです。寒川町は今年度より5校全ての小学校に通級指導教室を設置されました。町の現状の取り組みについて問いました。 空白 ②インク…

2025.6.16
虫送り祭
15日は一之宮八幡大神で虫送祭の斎行に出席し、ご挨拶の機会もいただきました。

2025.6.16
インクルーシブ公園視察
一般質問に向けて、平塚市総合公園みんなの広場、湘南夢わくわく公園でインクルーシブ遊具をみてまいりました。