最新投稿News
2025.7.7
寒川町議会「親子探検ツアー」
本日は8/7の予定している寒川町議会「親子探検ツアー」に向けて、プロジェクトの一員として地域のポスター貼りに。 議会をより身近に感じてもらう趣旨で行います🎶。 是非多くの小学生、保護者の皆様にご参加していただきたいと思います✨ 参考リンク 「のぞいてみよう 寒川町議会親子探検ツアー(令和7年度)」を開催します!

2025.7.7
地域活動
7/5日は目久尻川クリーン作戦と小谷小裏の小学生さつまいも堀り前の雑草とりを。 熱中症にならないように休み休み行いました🥵 夜は寒川アリーナ内でとても温かな雰囲気の中、コンサートがあり、鑑賞させていただきました✨ とても癒やされました🎶

2025.7.7
外交・安全保障政策
台湾とロシアとの外交政策は日本のエネルギーの存続、供給体制確保の上で非常に重要です。 参議院選挙は国防や外交、安全保障、エネルギー政策など生命・財産に直接関わる政策を優先的に考えなければならないと思います。 幸福実現党大川隆法総裁は安倍総理在任中、ロシアとの平和条約締結、後の北方領土の返還の可能性を指摘されていました。(残念ながら実現出来ませんでした) 前バイデン大統領のロシア敵視政策に日本も同調…

2025.7.7
精舎研修
6/28は幸福の科学『箱根精舎』で二宮尊徳先生の経営者研修を学ばせていただいております。 報徳思想や農民の立場から藩の財政再建を果たすなど、日本の資本主義の精神を体現された立派な方です。(二宮金次郎像が小学校にありますね)地方財政にも直接関わるため、気を引き締めて取り組んでまいります。

2025.6.28
健康寿命の延伸
無限太極拳協会2025 交流表演会 in 寒川アリーナに出席いたしました。 太極拳は健康寿命延伸に向けて、とても効果があります。 転倒予防、筋力・柔軟性向上といった身体的な効果に加えて、認知機能の改善や精神的な安定といった効果も期待できるため、健康寿命の延伸に非常に有効な運動とえます。 特に高齢者にとって、介護予防の観点からも推奨されています。施策の1つとして、健康寿命延伸を掲げており、多くの方々…

2025.6.23
こども祭
6月上旬に「こども祭」が開催され、今年は100名近くのこども達が寒川アリーナに集合し、ゲームに参加されました。 青少年指導員、ジュニアリーダー、健康ボランティア、当日ボランティア、役場の生涯学習課の皆さんと当日は運営を行いました。 こども祭担当の責任者として、準備から後片付けまで、無事に終えられてホットしています。 関係者の皆さんには、心から感謝いたします🙏 今年度は新しいゲームにボッチャを取り入…

2025.6.22
ひまわり教室へ現地踏査
本日は父の命日のため、お墓参りへ。 20日は文教福祉常任委員会のメンバーでひまわり教室(児童発達支援事業所)に現地踏査に。 今年の議員間討議のテーマが「療育について」のため、その一環として、現場の職員の皆さんから率直なご意見やさまざまな課題をきかせていただきました。今後の議員間討議に生かしてまいりたいと思います。

2025.6.21
6月議会閉会
20日で6月議会が閉会となりました。 以下 補正予算等での質疑となります。 ①グローバル教育推進事業費 5,266千円 英語教育のさらなる強化、次期学習指導要領の改訂を見据え、教員やFLTによる指導、デジタル技術の一つである、人工知能AIの活用との効果的な組み合わせを研究される内容 ②公園緑地管理経費 169,551千円 寒川中央公園の用地購入について ③…

2025.6.20
寒川日台友好議員連盟総会
本日、寒川日台友好議員連盟の総会が開催されました。 引き続き事務局長という大役を仰せつかりました。 議員連盟の目的は日本と台湾との友好をより一層促進し、親善を図るための調査研究及び諸活動を行い、台湾及び本町の発展に寄与することとしています。 今年は県内初の鎌倉で日台友好サミットも予定しているため、神奈川県の他の議員連盟の方々とも連携し、関係を深めていきたいと思います🇹🇼🇯🇵✨

2025.6.18
憲法フォーラム
14日は憲法フォーラムin藤沢・寒川に参加し、番匠幸一郎防衛大臣政策参与の基調講演をきいてまいりました。 日本を取り巻く安全保障の歴史から、現在の日本の置かれた大変厳しい状況を学ぶことができました。 日本の憲法の骨格は、GHQが約1週間という、驚異的な短期間で作成した草案を基に作成しているにも関わらず、前後80年経って1度も改正されておりません。先進国ではほとんどの国が改正し、(ドイツ60回、フラ…