補正予算

23日本会議では主に補正予算の質疑・討論・採決がありました。

私からは「中学校の部活動地域移行の協力者への謝礼」について質疑しました。

町回答としては1回3,000円で、主に専門の資格や技術を有し、中学生の発展に適切な指導を行うことが出来る方が対象。
3年間は補助金が国から支給されますが、その後はまだ未定で財源確保に向けて取り組んでいくとのことです。

他同僚議員からは

  • (仮称)寒川町ストリートスポーツパ一ク及び(仮称)相模川一之宮公園整備事業に関して
  • サマースクール事業委託料
  • 一之宮、小谷、旭各小学校の屋根改修工事について
  • コミュニティバスの75 才以上の運賃割引について
  • ICT支援員の会計年度職員切り替えについて
  • 学校でのネットワークアセスメント調査について
  • 財政調整基金について
  • 地方債について

などが質疑され、討論の結果、賛成多数で可決されました。