最新投稿
News

2025.11.10

自主防災訓練の反省会

おはようございます😊 自主防災訓練の反省会を行いました✨ ​今回の訓練で良かった点、改善すべき点を皆さんで活発に共有できました。 出た意見を整理し、次回訓練や日頃の防災対策に生かしてまいります。 ​ご参加、そしてご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!  

2025.11.9

一般社団法人「ユー・アー・エンゼル!

おはようございます😊 一般社団法人「ユー・アー・エンゼル!(あなたは天使)」運動は、障がい児の不安や悩みに取り組み、ご両親を励まし、勇気づけるボランティア運動です。私の子どももどれだけ助けられたか🥹 國學院大学の柴田教授による、重度の障がいや自閉症など、自分の気持ちをうまく言葉で表現できなかったりする子ども達がスイッチワープロや指筆談を通して、コミュニケーションがとれる手段を知りました。 このよう…

2025.11.8

フレイル講義と体操

おはようございます😊 町民の皆様を対象に「フレイル講義と体操」を実施いたしました。私自身のケアマネジャーとしての経験を活かし、フレイルの基礎知識や、自宅で簡単にできる介護予防の体操をご紹介しました。 🗣️ 参加された皆様の真剣なまなざしに、健康への関心の高さを改めて実感しました。 公約として、健康寿命延伸を掲げているので、今後も、議員として、専門的な知見に基づいた活動を通じて、町民の皆様がいつまで…

2025.11.7

町民相談

おはようございます😊 ​寒川駅北口前のベンチ修繕について、町民の皆様からご相談をいただいておりました。 ​担当課に対応いただきました。 ​このベンチは、駅をご利用になる方々にとって大切な「憩いの場」です。これからも、皆様の「気づき」を町政に届け、住みやすいまちづくりに尽力してまいります。 ​ご協力いただいた担当課の皆さん、ご相談をお寄せくださった町民の方々に心より感謝申し上げます。  

2025.11.5

総務常任委員会

☀️ おはようございます! ​昨日は、自治会長の皆様と 総務常任委員会との懇談会を開催しました。 ​テーマは「寒川町の自治会を考える」 ​「自治会に期待すること、やってほしいこと」 ​「住民から見た自治会の現状」   ​全国的な課題である「人口減・高齢化・担い手不足」は、本町でも同様です。懇談会では、自治会長の皆様の生の声、現在の運営課題、そして町への具体的なご要望をいただきました。 ​…

2025.11.2

幸福実現党セミナー

11月1日は、茅ヶ崎市民文化会館にて幸福実現党セミナー「小さな政府と減税の重要性」を開催いたしました。多くの方にご来場いただき、心より感謝申し上げます。   ​📣 【経済・減税】 釈党首の講演より ​「大きな政府」による課税・再分配(バラマキ)が国を衰退させる問題点を指摘。トランプ、レーガン両大統領の経済顧問を務めたアーサー・ラッファー教授の「減税による経済成長」論に基づき、「小さな政府…

2025.11.2

第61回寒川町表彰式

長きにわたり町のためにご尽力くださった皆様の表彰式に出席いたしました。 ​ 民生委員、シニアクラブ(厚生・衛生関係) 消防団員(消防関係) 各種ボランティア、ファミサポ(徳行・善行関係) ご寄付をいただいた法人、企業(寄付関係)   ​寒川町を支え、より良い地域社会の実現に向けてご活躍されている皆様に、心からの感謝と敬意を表します。この度の受彰、誠におめでとうございました㊗️💐 &nbs…

2025.10.29

議会だより第216号

おはようございます😊 議会だより第216号が11/1に発行されました。お手元に届いている頃かと思います。是非ご覧なってください✨。  

2025.10.28

養護老人ホーム湘風園でBCPに関する2回目の研修に参加

26日は非常勤で働いている養護老人ホーム湘風園でBCPに関する2回目の研修に参加しました。 BCPとは「事業継続計画の略で、自然災害、火災、システム障害などの緊急事態が発生しても、老人ホームの事業を継続・早期復旧させるために、平常時に作成しておく計画のことです。 今回は主にエレベーターの復旧について共有致しました。 また、本館建替工事に向けた準備が進められており、地域包括ケアシステムの重要な一角を…

2025.10.27

一之宮東自治会防災訓練

一之宮東自治会防災訓練に防災部員として参加いたしました。今回はあいにくの雨天☔のため、南小学校の体育館内での実施となりました🚒🧯 ​今回は地元の消防団の皆さんにもご参加いただき、自治会と消防団が連携して訓練を執り行いました✨。 ​訓練の演目としては、「心肺蘇生」、「ロープ結束と三角巾を使った応急手当」、「防災機器の展示説明」、「トイレ組み立て訓練」、「消火訓練」、「一斉放水」、そして「防災に役立つ…